Amazon期間限定セール!開催中👉

GTX1660TiとRTX2060の性能比較!2019年コスパ最高峰GPU

2019年発売のGPUも主力商品が出揃ってきました。仕事でPCを組み立てている感覚としては、年明けからじわじわ人気になってきているのがRTX 2060です。というより、3万円台に落ち着いてきて売れ行きが良くなっています。MSIのRTX2060が人気です。また次点でGTX1660TiGTX1660です。高性能な物になってくると実はRTX 2080はそこまで売れておらずRTX 2070の方を選ぶ人の方が多いです。やはり価格です…

安価帯になってくるとRX 570RX 470が断然人気で、マイニングブームが去った影響で一気に価格が安くなった事が影響しています。

GTX1660TiとRTX2060の性能の主な違い

  • DLSS (Deep Learning Super-Sampling)
    ディープラーニングとAIの力を使って、前世代のGPUの最大二倍の速さで実行され、高解像度なレンダリングができる。簡単に説明すると、グラフィックの描画が高負荷なゲームにおいて、AIがフレームレートを向上させる機能のこと。
  • リアルタイムレイトレーシング
    レイトレーシングをリアルタイムに実行する技術で、簡単に言うと光の演算能力。特に光の印影や光源、反射系統。簡単に説明すると通常CGのレンダリングは金属やガラスなどの鏡面反射系統のオブジェクトをレンダリングする時、そうでない物と比べると何十倍もの時間がかかります。それらを処理する能力が向上したとのこと。

RTXシリーズにはこの2つの機能が付いています。GTXシリーズではDLSSには非対応。

結論から話すとDLSSは対応しているゲームで使用すると、フレームレートの流れが滑らかになり、評判が良いです。レイトレの方は使うと重すぎるので、現段階ではあまり役には立たないです。CGのガラス系や金属系のレンダリングは異常に重たいので、実用化まではまだ時間がかかりそうです。細かく話すと色々とありますが、主にこれらが重要なポイント。

GTX1660TiとRTX2060はどちらがオススメか

どちらでも大して変わらない印象ですが、性能や人気のトレンドで選ぶなら、値段が下がってきている事と合わせてRTX 2060の方がオススメです。RTX 2060はソフトによっては旧GTX 1080より高いベンチを出す事ができる優秀なGPUです。大体の性能は同じくらいですが、価格が下がってきた最近では購入するメリットが高いです。RTX 2070まで上げると一気に性能が上がるので、ある程度の環境を求めるならこちら。最高峰を味わいたいなら迷わずにRTX 2080TI

GTX1660Tiもコスパで見れば悪くはなく、GTX 1080と比べて80%程度の性能があります。ただ、価格帯としては最近下がってきたRTX 2060の方が人気で、GTX1660Tiと同じくらいの価格に被っている時もあり、こちらを入れる場合はもう一段性能を落としてRX 570RX 470GTX1660を入れる人も多いです。

レイトレの方はまだ、動作速度的にそこまで使えるような重さでは無いのですが、DLSSはフレームレートを潰すことなく、高解像度でゲームをプレイすることができるので、対応機種が増えてきており人気です。GTXはこれが無いのが厳しい所。最初からこの流れであったわけではなく、最近のRTX 2060の価格下落で三万円台に入ってきて加速してきた感があります。

クリエイティブ環境で使うのなら、どちらでも大差がなく、メモリが8GくらいのGPUを入れておけば大丈夫です。RX 570RX 470GTX1660辺りを使う方がコスパがいいです。

GTX1660Ti,RTX2060解像度別、動作環境とコスパ

どちらでも大差なく、フルHDだと問題なく使えます。ただ、同じ価格帯なら迷わずにRTX 2060MSIのRTX2060が人気で個人的におすすめでコスパがいいです。値段がガッツリと下がってきたらGTX1660Tiも良いです。

クラス グラボ型番 性能(ベンチ) 3840×2160 2560×1440 1920×1080 コスパ
ハイエンド
TITAN RTX 20
RTX 2080TI 17
RTX 2080 15
ハイミドル
Radeon VII 13 ◎◎ ◎◎
RTX 2070 12 ◎◎ ◎◎
ハイ
GTX 1080Ti(終) 11 ◎◎
RTX 2060(新) 10 ◎◎ ◎◎
GTX 1080(終) 9 ◎◎
GTX 1070Ti(終) 8 ◎◎
ミドルハイ
GTX1660Ti(新) 7.5 ◎◎ ◎◎
GTX 1070(終) 7 ◎◎
ミドル
GTX1660(新) 6.5 ◎◎
RX 590 4.5
ミドルロー
GTX1060(終) 4
RX 580 4
RX 570 3.7
RX 470
3.6
ロー
GTX 1650
3.3
GTX 1050Ti 3
GTX 1050 2
関連記事
  1. 自作PC予算別まとめ20選!見積もり,作り方,組み立てをプロが解説…https://artjuku.com/pc-make/
  2. CPUおすすめ人気ランキング30選…https://artjuku.com/cpu/
  3. AMDの性能比較と選び方https://artjuku.com/amd-ryzen/
  4. GPU性能比較と選び方…https://artjuku.com/gpu/
  5. マザーボード性能比較と選び方…https://artjuku.com/board/
  6. SSD性能比較と選び方…https://artjuku.com/ssd/
  7. モニタ,ディスプレイ選び方…https://artjuku.com/monitor/
  8. PCメモリ性能比較と選び方…https://artjuku.com/memory/
  9. CPUクーラー性能比較と選び方…https://artjuku.com/cooler/
  10. PCケース性能比較と選び方…https://artjuku.com/case/
  11. 電源ユニット性能比較と選び方…https://artjuku.com/unit/
自作PC予算別まとめ20選!見積もり,作り方,組み立てをプロが解説CPU比較表,性能ベンチマーク2023年6月最新版CPUおすすめ人気ランキング厳選20選!2023年6月最新版AMD Ryzen プロセッサー人気ランキング!2019年最新版GPUおすすめ人気ランキング15選2023年6月最新版(グラフィックボード,ビデオカード)プロが厳選マザーボードおすすめ人気ランキング35選!2023年6月最新版Intel,AMD Ryzen性能比較SSD,M.2SSDおすすめ人気ランキング厳選25選,2021年版!SSD比較と価格PCモニター,ディスプレイおすすめ価格,比較,選び方|2020年最新版メモリー,PCメモリおすすめ人気ランキング厳選25選!2020年最新版,DDR4,8,16,32GBCPUクーラーおすすめ人気ランキング25選!プロが厳選2021年最新版!性能比較PCケースおすすめ人気ランキング25選,プロが厳選2023年6月最新版!性能比較PC電源おすすめ,性能比較!選び方のコツ2021年最新版