Amazon期間限定セール!開催中👉

NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER,2070 SUPER,性能ベンチマーク,神コスパ

突如としてRTX2060 SUPERが発売となりました。RTX2060などを購入してしまった人も多かったのではないでしょうか。性能的にはsuperどころではなく、アップグレード版とは言えない性能向上となっています。ベンチマークは何をするかにもよりますが、RTX2060 SUPERで既にRTX2080と張り合える部分もあるレベルのスコアです。概ねRTX2070と同等か少し勝っている程度でしょう。RTX2070 SUPERに至ってもRTX2080に迫る性能で落ち着いていけば購入したい所。

税込み商品で玄人志向のRTX2060 SUPERが最安で5.4万円前後。OP価格でこれなので、落ち着いてくると3~4万円台になります。今からGPU購入を検討する場合は即買いして良いレベル。

AMDのRX5700シリーズに対抗しての事でしょうが、RX5700の性能が高く、ベンチマークも何をするかにもよりますが拮抗しており、発表会であそこまで自社製品より上と言われていたので、NVIDIAの意地でしょうか。正直、信じられないくらいの性能とコストパフォーマンスなのは間違いないです。既在のRTX2060などは一体どうなるんだと言った感じです。

RTX2060の発表からまだ数か月しか経っておらず、今回のようなケースは非常に稀です。NVIDIAにせよIntelにせよ、PCI4などのAMDの技術革新に危機感を抱いているのは間違いありません。ようやく競合という状況になってきたので、独占を切り崩したAMD様様です。AMDのおかげで人類は数年前に比べて60%以上安い価格で自作PCが作れるようになったのですから。

RTX 2060,2070 SUPERとRTX 2080の性能比較

型番 RTX2080 RTX2070
SUPER
RTX2070 RTX2060
SUPER
RTX2060
CUDAコア 2944 2560 2304 2176 1920
RTコア 46 40 36 34 30
Tensorコア 368 320 288 272 240
定格クロック 1515MHz 1605MHz 1410MHz 1470MHz 1365MHz
ブーストクロック 1710MHz 1770MHz 1620MHz 1650MHz 1680MHz
レイトレーシング 8G Ray/s 7G Ray/s 6G Ray/s 6G Ray/s 5G Ray/s
メモリ容量 8GB 6GB
メモリバス幅 256bit 192bit
メモリバス帯域幅 448GB/s 336GB/s
NVLink ×
TDP 215W 175W 160W
補助電源 8pin + 6pin 8Pin
推奨電源 750W 650W 550W

RTX2060 SUPERなどでメモリが8Gにアップグレードされました。また消費電力が若干上がり、CUDAコアやRTコアなども共に増えており、かなりの性能向上が見られます。最も特徴的なのが、レイトレの性能向上が著しく、この辺りに至ってはどのゲームをするかにもよりますが、RTX2060 SUPERでも場合によってはRTX2080に匹敵するスコアを出す事ができます。平均的な性能はRTX2070付近です。

この辺りはRX5700に対抗してきているのは間違いないですが、それにしても恐ろしい性能向上だと感じます。

また今回メモリが8Gになったことによってクリエイター用途での汎用性が期待されます。専らゲーム用途ばかりに目が行きがちですが、鏡面反射などの演算速度が上がれば上がるほどGPUレンダリングの速度も上がっていくので、期待したいです。現在はAMDのCPUがクリエイティブ用途で有能すぎるため、ほとんどの現場ではCPUレンダリングしか使われていませんが、この辺りはPCI4などの新技術が発展していけば、恩恵にあやかれるはずです。

RTX 2060,2070 SUPERの性能とベンチマーク

本日購入して測定した所、何をするかにもよりますが平均的な所で言うと、RTX2060 SUPERRTX 2070と同等かそれ以上。RTX2070 SUPERRTX2080に少し及ばないといったところです。

クラス グラボ型番 性能(ベンチ) 3840×2160 2560×1440 1920×1080 コスパ
ハイエンド
TITAN RTX 20
RTX 2080TI 17
RTX 2080 15
ハイミドル
RTX2070 SUPER 14
Radeon VII 12 ◎◎ ◎◎
RTX2060 SUPER 12 ◎◎
RTX 2070 12 ◎◎ ◎◎
ハイ
GTX 1080Ti(終) 11 ◎◎
RTX 2060(新) 10 ◎◎ ◎◎
GTX 1080(終) 9 ◎◎
GTX 1070Ti(終) 8 ◎◎
ミドルハイ
GTX1660Ti(新) 7.5 ◎◎ ◎◎
GTX 1070(終) 7 ◎◎
ミドル
GTX1660(新) 6.5 ◎◎
RX 590 4.5
ミドルロー
GTX1060(終) 4
RX 580 4
RX 570 3.7
RX 470
3.6
ロー
GTX 1650
3.3
GTX 1050Ti 3
GTX 1050 2
X570マザーボードPCIe 4.0 ASUS ASRock MSIの性能,おすすめzen2,AMD Ryzen 3900X,3800X,3700X,3600X性能RX5700XT,5700ベンチマーク性能比較レビューAMD RadeonAMD Ryzen3200G,3400Gの性能ベンチマーク
関連記事
  1. 自作PC予算別まとめ20選!見積もり,作り方,組み立てをプロが解説…https://artjuku.com/pc-make/
  2. CPUおすすめ人気ランキング30選…https://artjuku.com/cpu/
  3. AMDの性能比較と選び方https://artjuku.com/amd-ryzen/
  4. GPU性能比較と選び方…https://artjuku.com/gpu/
  5. マザーボード性能比較と選び方…https://artjuku.com/board/
  6. SSD性能比較と選び方…https://artjuku.com/ssd/
  7. モニタ,ディスプレイ選び方…https://artjuku.com/monitor/
  8. PCメモリ性能比較と選び方…https://artjuku.com/memory/
  9. CPUクーラー性能比較と選び方…https://artjuku.com/cooler/
  10. PCケース性能比較と選び方…https://artjuku.com/case/
  11. 電源ユニット性能比較と選び方…https://artjuku.com/unit/
自作PC予算別まとめ20選!見積もり,作り方,組み立てをプロが解説CPU比較表,性能ベンチマーク2023年6月最新版CPUおすすめ人気ランキング厳選20選!2023年6月最新版AMD Ryzen プロセッサー人気ランキング!2019年最新版GPUおすすめ人気ランキング15選2023年6月最新版(グラフィックボード,ビデオカード)プロが厳選マザーボードおすすめ人気ランキング35選!2023年6月最新版Intel,AMD Ryzen性能比較SSD,M.2SSDおすすめ人気ランキング厳選25選,2021年版!SSD比較と価格PCモニター,ディスプレイおすすめ価格,比較,選び方|2020年最新版メモリー,PCメモリおすすめ人気ランキング厳選25選!2020年最新版,DDR4,8,16,32GBCPUクーラーおすすめ人気ランキング25選!プロが厳選2021年最新版!性能比較PCケースおすすめ人気ランキング25選,プロが厳選2023年6月最新版!性能比較PC電源おすすめ,性能比較!選び方のコツ2021年最新版