初心者でもPhotoshopで簡単にできる画像修正
スポット修正ブラシツールを使った修正方法を解説します。フォトショップの目玉的機能の一つで、現場で最も頻繁に使う機能の一つです。画像の欠点を補正したり、加工するのに使われる機能です。
スポット修正ブラシツールには2種類あり、自動でクリックした場所を周りに馴染ませてくれる、スポット修正ブラシツールと他の場所から修正部分をコピーして貼り合わせる修復ブラシツールがあります。
近年はPCの技術が進歩したこともあり、自動修正機能が格段に上がっています。ここでは自動で回りの色や質感に修正してくれるスポット修正ブラシツールの機能を使ってほくろを消していきます。手動修正の機能は別の講で解説していますので、そちらも合わせて確認して下さい。
自動で肌の画像修正を行う
1、レイヤーの文字の上で右クリックを押し、レイヤーをラスタライズを選択。
2、アイコンの上で右クリック。スポット修正ブラシツールを選択。
3、上のブラシツールの直径と硬さの部分を調整します。
直径は修正したい部分程度のpxサイズで良いですが、硬さの部分は何を修正したいかにもよるので、違和感が出ないように一段階戻るコマンド等を使って、上手く調節していくと良いです。
4、ここでクリックすると一瞬で消えます。
5、完成
40秒ほどでほくろの修正ができました。
Before
After
Photoshopの使い方!初心者むけ最短上達の方法!写真加工などをプロが教える
自作PC予算別まとめ20選!見積もり,作り方,組み立てをプロが解説
おすすめ記事
- 最新Macと同性能のPCを1/3の価格で。PCは作る時代へ!自作PCで作業が格段に向上→https://artjuku.com/pc-make/