Photoshopで最も気軽に画像を切り抜けるのが長方形や楕円の選択ツールです。ここではそれらのツールを使って一瞬で画像を切り抜く方法を解説していきます。
また境界線をぼかして切り抜く方法も結構使うことが多いです。そちらも紹介しているので合わせて確認して下さい。
長方形選択ツールを使って簡単に画像を切り抜く
1、レイヤーをラスタライズして左側のアイコンの上で右クリック。長方形選択ツール若しくは楕円形選択ツールをクリック
2、画像の上でクリック&ドラッグし、切り抜きたい箇所を点線の中に入れます。上の編集タブの中からカットを選択。
3、このように一瞬で画像を切り抜くことが出来ます。また切り抜いた画像は自由にペーストできるので、合成などでは重宝される機能です。
切り口をぼかしながらくり抜く方法
同様に選択した状態から右クリックすると選択範囲を編集することができます。切り抜く時に一番使うのが境界をぼかすという機能です。背景になじませながら切り取りたいときに使います。
1、右クリックから境界をぼかすを選択
2、境界のぼかし半径を調節します。
3、上の編集タブから切り抜きを選択すると断面がぼけたような状態で切り抜くことができます。
Photoshopの使い方!初心者むけ最短上達の方法!写真加工などをプロが教える
自作PC予算別まとめ20選!見積もり,作り方,組み立てをプロが解説
おすすめ記事
- 最新Macと同性能のPCを1/3の価格で。PCは作る時代へ!自作PCで作業が格段に向上→https://artjuku.com/pc-make/