AMDからB550のマザーボードが発売されるとアナウンスされました。発売日は2020年の6月16日平日販売。最新性能ではないので行列や在庫が無くなる可能性は低いです。ネット販売での需要が高いと予想され、発売元はASRockやMSI、ASUS、BIOSTAR、Colorful、GIGABYTE等。
B550マザーボードの性能
PCIe4.0に対応しておりB450の後継機に当たります。X570の一部の帯域がGen3の性能のままの内容で、ストレージやグラフィックボードはGen4に対応。この辺りはPCIe4.0に対応しているグラフィックボードのRadeon5000シリーズとの相性が良さそうです。
オーバークロックやグラボの二枚刺しにも対応しており、USBも最新の3.1Gen2が使えます。ただ、チップセットがGen3なのは残念。この辺りはX570と明確に区別してあります。ただ、現在MSIのX570の板が1.7万円なのでB450が出た時の傾向から見るに1.2万円前後の価格で発売され1万円前後くらいの価格に落ち着いてきそうです。
AMD B550とX570,B450,X470,A520の比較
B550と比較した一覧表です。(※最近更新された板は一部例外あり)
型番 | B550 | X570 | B450 | X470 | A520 |
グラフィック | ×16 PCIe Gen4 | ×16 PCIe Gen4 | PCIe Gen3 | PCIe Gen3 | ×16 PCIe Gen3 |
ストレージ | PCIe Gen4 | PCIe Gen4 | PCIe Gen3 | PCIe Gen3 | PCIe Gen3 |
チップセット | ×4 PCIe Gen3 | ×4 PCIe Gen4 | PCIe Gen3 | PCIe Gen3 | ×4 PCIe Gen3 |
その他のレーン | PCIe Gen3 | PCIe Gen4 | PCIe Gen2 | PCIe Gen2 | PCIe Gen3 |
USBポート (一部例外アリ) |
USB 3.1 Gen2 | USB 3.1 Gen2 | USB 3.1 Gen1 | USB 3.1 Gen1 | USB 3.1 Gen2 |
オーバークロック サポート |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ |
GPU二枚刺し サポート |
〇 | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ |
自作PCにおけるB550のコスパ
過去の傾向からB550はコスパが高い板になりそうで、1万円前後くらいの価格に落ち着きそうとです。今のB450のポジションで、グラフィックボードやストレージ周りはPCIe4.0なので、Radeon5000シリーズやGen4対応のM.2SSDはGen4で問題なく使えます。マイクロATXサイズも出てくるので小型の自作PCの選択肢も増えます。AMDのマザーボードは過去のCPUともソケットに互換性があるので板だけ変えたい場合でも今までと同じように使えます。
発売当初の値段は上がるので、B450が安くなっている今のうちに買っておくのがベストです。正直B450とも性能差があまりないので1万円前後の価格に落ち着くまではそこまでコスパが高いとは言えません。
X470の板はB450に対してコスパが悪いので全く売れませんでした。性能差的なメリットが端子類の多い少ない程度なのと、GPUの二枚刺しくらいしか無かった為です。どこのマザーボードメーカーもB450の方が力が入っていますが、それに対して今回のB550はレーンとチップセット周りの帯域をGen3まで落とされているので、X570と差別化されています。チップセットの性能差は蓋を開けてみないと分からないですが、B450でもX570とそこまで変わらないので、ソケット周りの性能を気にする人は少なくなりそうです。個人的にはGen4の方が良かったですが、そうすればX570の需要が無くなるので仕方ないです。
ただ、発売後は徐々にB550が主力となっていくでしょう。X470の時のような性能差が下位の機種に比べて少ないという訳ではなく、上位のX570に対して一般的なレーンとチップセットの帯域で差が付いているので、高性能を求める人はX570を選ぶ方が良いです。また、zen3が控えているので、更に性能が一新された次世代のマザーボードが出そうな雰囲気もあります。この辺りは今後Intelとの競争が激化していくのでコスパ良く自作PCを作るために上手く立ち回りましょう。
- 自作PC予算別まとめ20選!見積もり,作り方,組み立てをプロが解説…https://artjuku.com/pc-make/
- CPUおすすめ人気ランキング30選…https://artjuku.com/cpu/
- AMDの性能比較と選び方https://artjuku.com/amd-ryzen/
- GPU性能比較と選び方…https://artjuku.com/gpu/
- マザーボード性能比較と選び方…https://artjuku.com/board/
- SSD性能比較と選び方…https://artjuku.com/ssd/
- モニタ,ディスプレイ選び方…https://artjuku.com/monitor/
- PCメモリ性能比較と選び方…https://artjuku.com/memory/
- CPUクーラー性能比較と選び方…https://artjuku.com/cooler/
- PCケース性能比較と選び方…https://artjuku.com/case/
- 電源ユニット性能比較と選び方…https://artjuku.com/unit/











